冬ストレス
本格的な冬の寒さが続く毎日、みなさん体調崩されていないですか?
なんだか気分がもやもやして、不安感やストレスを感じたり、眠れない夜を過ごしている方もいませんか?
これらは、寒いシーズンの溜め込んでしまう冬ストレスのせいかもしれません。
冬ストレスとは、
①寒さや寒暖差による気候ストレス
②幸せホルモンであるセロトニンの減少
③呼吸が浅くなりがち
この3つが原因とされています。
どれも交感神経の働きが常に強まっていることから起こりやすくなります。
交感神経の働きを弱めたり、切り替えができるようになるために、運動することがとても有効です。
サンドバックを叩いたりして汗をかくことで、小さなストレスを解消することができ、交感神経と副交感神経がうまく働くことができます。
キックボクシングジムTRIMでは、短時間のご利用も可能です。
何か煮詰まったときにはぜひ来ていただき、少し動く。これだけで症状は改善していくと思います。
いつでもお待ちしております♪